Support Policy Knowledge Base
- AWSクラウドサービスサポートポリシー
- Digital Experience Platform 7.0 非推奨・アーカイブ項目
- Digital Experience Platform 7.1 非推奨およびアーカイブアイテム
- Digital Experience Platform 7.2におけるオーディエンスターゲティングについて
- Digital Experience Platform 7.2 の NTLM モジュール
- Digital Experience Platform 7.2 非推奨・アーカイブ項目
- Digital Experience Platform 7.3 の非推奨アイテムとアーカイブ済みアイテム
- Glassfishサポートポリシー
- IBM DB2データベースサポートポリシー
- IBM JDKサポートポリシー
- Internet Explorerサポートポリシー
- Java TCK認定OpenJDKバイナリ
- JBoss サポートポリシー
- JDK7の懸念事項
- JDK認証、Java TCK準拠、Liferayの場合
- LDAPサポートポリシー
- Liferay Docker イメージのセキュリティポリシー
- Liferay Documentum Connector for Digital Experience Platform 7.1」。
- Liferay DXP 2023.Q3 and DXP 2023.Q4 Transitional Support Coverage
- Liferay DXP 7.0 フィックスパック リリース
- Liferay DXP 7.2でのGoogle認証の削除
- Liferay DXP 7.2でのOpenIDの削除
- Liferay DXP 7.2でポートレットを検索する
- Liferay DXPとElasticsearch Service on Elastic Cloudの互換性
- Liferay Web Proxy Module for Digital Experience Platform 7.1」。
- LiferayとAmazon S3のSigV2非推奨のお知らせ
- Liferayのセキュリティ対策
- Liferayの公開リポジトリからアーカイブされたモジュールをインストールする
- Liferay ソーシャルネットワーキング for デジタルエクスペリエンスプラットフォーム 7.1
- Linux(全般)オペレーティングシステムのサポートポリシー
- Microsoft Azure Cloud Services サポートポリシー
- Microsoft Edge の互換性
- Microsoft SQL Serverデータベースのサポートポリシー
- MySQLデータベースサポートポリシー
- Oracle JDKサポートポリシー
- Oracle JRockit JDKサポートポリシー
- Oracleデータベース サポートポリシー
- PostgreSQL データベースサポートポリシー
- Quarterly Release Transitional Support Coverage
- Red Hat Enterpriseオペレーティングシステムのサポートポリシー
- SAMLサポートポリシー
- Solarisオペレーティングシステムサポートポリシー
- SSO(全般)ポリシー
- Tomcat サポートポリシー
- WebDAVサポートポリシー
- WebLogicサポートポリシー
- WebSphereサポートポリシー
- Wildfly サポートポリシー
- Xuggler サポート ポリシー
- サードパーティの有料アプリのアクティベーション サポート ポリシー
- デジタルエクスペリエンスプラットフォーム用ブックマークモジュール
- ドキュメントサムネイルとプレビュー サポートポリシー
- ドキュメント・リポジトリー支援方針
- ドキュメント変換支援方針
- モバイルデバイスサポートポリシー
- ローリングリスタート - 重要な変更点
- 資源輸入業者
- 重大インシデントコンタクトのロール
サードパーティの有料アプリのアクティベーション サポート ポリシー
この記事では、Liferay マーケットプレイスからサードパーティの有料アプリをアクティブ化するための Liferay サポート ポリシーを指定します。 現在、特定のライセンス要件により、アプリ ライセンスは仮想化環境と完全には互換性がありません。 お客様は、システム構成を通じてこれらの要件を満たす責任があります。
ポリシーの詳細
サードパーティの Marketplace アプリをアクティブ化するには、 *.xml ライセンス ファイルを使用するか、注文 ID を使用してオンライン接続を介して行うことができます。 どちらの方法も、次のサーバー情報に依存しています。
- ホスト名
- IPアドレス
- Macアドレス
以下のスクリーンショットは、サードパーティ アプリの顧客がサーバーを登録して *.xml ライセンス ファイルを取得できる場所を示しています。
上記の情報が変更された場合、アプリは無効になります。 これは、システムが同じ物理サーバー上で実行されていない仮想化環境で一般的です。
有料アプリを仮想化環境でアクティブに保つために、お客様はシステムに静的 IP アドレスを設定することができます。 IP アドレスが変更されない唯一のフィールドである場合、お客様は、ホスト名と MAC アドレスのフィールドが空の *.xml ライセンス ファイルで登録する必要があります。