Liferay Cloud Infrastructure

Platform Changelog に戻る

PaaSおよびSaaSのプラン&利用状況に関する情報

Note: please note that Liferay has renamed its Liferay Experience Could offerings to Liferay SaaS (formerly LXC) and Liferay PaaS (formerly LXC-SM).

概要

Liferay PaaS クラウドコンソールのプランおよび利用状況ページ機能を導入できることを嬉しく思います。この機能は、さまざまな環境すべてにわたるリアルタイムのリソース使用状況情報を含む、サブスクリプションの包括的なビューを提供します。

Plan and Usage.png

機能のハイライト

  • 詳細なリソース内訳: 視覚的なインジケータとグラフにより、CPU、メモリ、ストレージ、インスタンスの利用状況を環境別に一目で把握できます。
  • ストレージ消費量トラッカー: データベースサイズとドキュメントライブラリサイズの内訳とともに、ストレージの使用量をほぼリアルタイムで追跡します。
  • 直感的なレイアウトとストラクチャ: 重要なメトリクスをわかりやすく表示し、ナビゲーションを容易にしたシンプルなUIになりました。
  • プランの概要: プランの価格とともに重要なメトリクスを太字でわかりやすく表示します
  • ビジュアルインジケーター: コアリソースを色分けした棒グラフで表示し、リソースの使用率を示します。

新しいプラン&利用量機能の使用

  • Plan & Usageへ移動: Liferay Cloudにログインし、右上にあるアバターをクリックし、プラン & 利用量 を選択します。
  • リソースの割り当てを見る: 更新されたグラフとインジケータをチェックして、現在のリソースの使用状況を監視します。
  • ストレージ消費を監視:  新しいストレージメトリクス表示を活用して、データベースおよびドキュメントライブラリのサイズを追跡します。
  • サブスクリプションを理解する: 詳細なプランの機能ボックスには、プランのベネフィットと制限の概要が表示されます。

結論

プラン & 利用量ページ機能は、透明性が高くユーザーフレンドリーなクラウド管理エクスペリエンスを提供するという当社の継続的な取り組みの一環です。この新機能により、リソースの割り当てとプロジェクトのライフサイクル管理について、より多くの情報に基づいた意思決定ができ​​るようになることを願っています。

On this page